手軽で近場の温泉に行きたい。。。
そんな温泉施設と言えば話題のスーパー銭湯スパジャポ!
東京の東久留米に2019年3月にオープンし、既に総来客数100万人に迫る勢い。
15日種類のお風呂やサウナ、岩盤浴が楽しめる。
関東最大級のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」
関東最大級で新設仕立てですが、入館料は安いと評判です。
そんなスパジャポはほんとうに安くてもサービスや施設などは大丈夫なのか、口コミと評判をまとめてみました。
スパジャポとは?基本情報
スパジャポは、関東最大級のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」
東京の東久留米に2019年3月にオープンし、名古屋のZIP株式会社が運営しており、大きめのお風呂に飲食や休憩スペースを合わせた名古屋発祥のスーパー銭湯なのです。
特徴は15種類のお風呂とサウナ、5つのエリアからなる岩盤浴、100床を超える関東エリア最大となっており、まるで森林の中にいるようなアロマの香りに包まれ、リラックスできるスペースになっています。
岩盤浴専用ラウンジは、専用カフェや3万冊以上のコミック、120冊以上の雑誌が読み放題で1日いても飽きない施設になっている。
13種類のお風呂と2つのサウナ
お風呂
- 高濃度炭酸泉
- 寝ころび湯
- ジェットスパ
- 芳香湯
- 熱々の湯
- シルク風呂
- 泡の壺湯
- 腰湯
- 岩風呂
- 電気風呂
- 炭酸水風呂
- 水風呂
- ヘッドスパ
いろんな種類の温泉があり、1日中ゆっくりできる。
2つのサウナ
- 蒸気サウナ
- 塩サウナ
スパジャポの料金は安いのか?
これだけの種類があるにもかかわらず、入浴料金は1000円以下のお手頃価格!
大人(中学生以上)営業時間・料金 曜日 営業時間 最終受付時間 大人 入浴料 大人 岩盤浴料 月曜〜木曜 朝9:00-深夜1:00 0時20分 750円 650円 金曜日・祝前日(平日) 朝9:00-深夜2:00 1時20分 土曜日・祝前日(休日) 朝8:00-深夜2:00 1時20分 850円 日曜日・祝日 朝8:00-深夜1:00 0時20分
小学生 営業時間・料金 曜日 営業時間 最終受付時間 小学生 入浴料 小学生 岩盤浴料 月曜〜木曜 朝9:00-深夜1:00 0時20分 350円 250円 金曜日・祝前日(平日) 朝9:00-深夜2:00 1時20分 土曜日・祝前日(休日) 朝8:00-深夜2:00 1時20分 日曜日・祝日 朝8:00-深夜1:00 0時20分
幼児・3歳以下 営業時間・料金 曜日 営業時間 最終受付時間 幼児 入浴料 3歳以下 入浴料 月曜〜木曜 朝9:00-深夜1:00 0時20分 100円 無料 金曜日・祝前日(平日) 朝9:00-深夜2:00 1時20分 土曜日・祝前日(休日) 朝8:00-深夜2:00 1時20分 日曜日・祝日 朝8:00-深夜1:00 0時20分 ・レンタルタオルセット 300円 (バスタオル+フェイスタオル)
・岩盤浴の浴衣は300円で使用済みと交換いたします。スパジャポより引用 https://spajapo.com/info/
燃料費は10人来ても100人来ても同じなのでたくさんの人にご利用いただけるように料金を安く設定しています。
スパジャポの口コミと評判は?
名古屋の企業が関東に出店、たくさんあるスーパー銭湯で関東と名古屋で違いはあるのか、どこが違うのか?
SNSでの口コミと評判を見てみましょう!!
スパジャポ♨よい湯で良き時間でした~( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/4gnmf3feV0
— K.2 (@KO59054955) September 7, 2020
スパジャポ。
アロマが香るサウナと、寝ころび湯、畳で横になれるスペースと色々よかったな〜。
安いし、漫画とかあるし、混んでなければ最高の施設ですね。
ワイワイしてきたので、早めに退散。
今日はもう一軒行く予定。— すみす (@Sumisu0418) September 7, 2020
フードコートは3階になります。
最高の休日#スパジャポ pic.twitter.com/PhSqokoYEP
— 痩せて (@iwatobinosachi) November 10, 2019
今日のお昼はどうやら2時間待ちとかだったらしいけど、来た時間(22時過ぎ)はガラガラだった。お風呂も入ってすぐの炭酸風呂は4〜5人とかだったし、どこの浴槽もそのくらいで空いてた!三連休の最終日は空くというデータがとれましたw#スパジャポ#スパジアムジャポン pic.twitter.com/aTAODLDysx
— ゆり姉 (@RCF_YuLica) January 13, 2020
SNSでもかなり話題沸騰中のようですね!
どうやら連休の最終日はすいている模様です。
まとめ
関東最大級のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」
手軽で近場の温泉に行きたいって時はここしかないです。
コロナ禍で都外へ出るのは自粛ムードでなかなか出れないとなると近場の温泉にいきたくなります。
まだオープンして間もないので、施設もきれいで、1日中休みを満喫できますよ。
低価格でまんがもいっぱい!
是非、足を運んでみてください。