名古屋オススメスポット5選!友達・女子同士・カップルでもリア充!

観光

皆さん、“名古屋”に行ったことはありますか?

そう、“名古屋”は東京と大阪のちょうど中間にあたる場所。。。

多くの人にとっては“名古屋≠目的地”であり、まだまだ通過地点にすぎない存在なのです。

学生時代に留学していた頃のこと。

私の出身地が“名古屋”であることから、クラスメートとお話していたのですが、

ほとんどの人が「聞いたことがある」「乗り換えで降りたよ」などという声でした。。。泣

そこで!!

私の地元“名古屋”の是非皆さんに知ってほしいおすすめスポット5選を紹介したいと思います!!

名古屋オススメスポット5選!

名古屋には魅力あふれるところがこんなにもいっぱいあります。

地元の私がオススメするスポットを選んでみました。

熱田神宮

名古屋のパワースポットとして知られるところといえばココ!!“熱田神宮”地元では“熱田さん”の名で親しまれています。

そんな熱田神宮には本宮をはじめ、別宮、末社等多くの神社が鎮まっている、広大で見どころ満載!!

「ところで何がパワースポットなの??」

三種の神器

実はここ、熱田神宮では三種の神器の一つである「草薙神剣」が祀られているのです。

あの“織田信長”も戦の前に必勝祈願に訪れたとか…

女性必見スポット

本宮の裏にある“こころの小径”、実はここ、以前までは立ち入り禁止されていたとても神聖な場所なんですね。

そして歩いていくとその先にある“清水社”そこにある湧き水で奥にある石塔に水を3回かけると願いが叶い、さらに顔を洗うと美肌になるのだとか。。。

女性の方には是非訪れていただきたい注目スポットです!!

また、運が良ければ境内のどこかで「神鶏さま」に出会えることも…!?

(↑今年の冬、参拝した際に遭遇した「神鶏さま」。)

 

大須商店街

昔から、地元の人に愛され続けている商店街、“大須”その町並みは、“昔っから!!”を漂わせつつ、トレンドなものも取り入れている、まさにエキゾチック名古屋!!

私も学生の時からよくお世話になっています 笑

食べ歩きグルメ

いま、若い女性に人気の“タピオカミルクティー”などをはじめ、老舗の“たい焼き”や“まんじゅう”などのお店が多く建ち並んでいるので、食べ歩きが楽しめます。

大須の食べ歩きグルメはどれも美味しいものばかりでついつい目移りしてしまうほど!!笑

訪れた際には、自分のお気に入りのお店をリスト化していくのも面白いかも??

節分

もう一つの見どころは毎年2月はじめには大須観音で行われる“節分会”!!

実際に七福神が登場し豆まきが行われるのですが、その際「福は内」のみを複唱するんです。

大須観音ならではの伝統的な節分会、福豆を手に皆さんも是非参加してみては!!

 

名古屋市科学

ギネスにも認定された世界最大級のプラネタリウムがある“名古屋市科学館”!!

そのプラネタリウムでは、星の明るさや距離感が鮮明に再現されていて、それはまるで実際の星空観賞会を思わせるほど。

テーマも1か月ごとに変わるためその時期の星座が楽しめますよ!!

その他にも“極寒ラボ”“竜巻ラボ”など普段味わえない体験も!!

子供から大人までワクワクせずにはいられない“名古屋市科学館”。

是非旅の項目にブックマークを

東山動植物園

あの全国でも有名となったイケメンゴリラ“シャバーニ”。

その“シャバーニ”がいるのがここ“東山動植物園”なんです!!

(写真引用元:名古屋情報通)

動物園のイベント

動物園には約500種の動物がいるのだそう。

ゴリラの他にも、毎年受験シーズンになるとコアラは木から落ちないことから、“コアラのウン(運)チペーパーのしおり”を配布するなど、面白あたたかいイベント企画がたっくさん!!“動物園”を越えた楽しみのある動物園です。

他にもふれあいコーナーなどもあるので、動物好きな方にはたまらないですね!

植物園の秋

秋になると隣接する植物園で紅葉が楽しめます。

植物園には白川郷から移築した“合掌づくり”があり、紅葉とのコラボレーションがたまりません

夜になるとライトアップも行われ、池に映る紅葉のリフレクションにも注目したいところ。

もし秋に旅行で訪れた際には1日目の午後の行程に加えるのもおすすめですよ!

名古屋城

名古屋を代表する観光スポット、“名古屋城”

私を含む地元の人の多くが、「名古屋と言えば…」のその後に繋げる言葉で思わず口にしちゃうほど。。。笑

名古屋の国宝

いま天守閣は閉鎖していますが、本丸御殿はなんといっても見どころ!!

実は国宝の第1号に指定されたんですね。

細かく忠実に再現されていて、まさに当時さながらです。

 

あと、天守閣にある2体のシャチホコにも注目!!

よ~く見てみると、大きさが違うのです。どうやら北側がオスで南側がメスになっているのだとか。オスは少し大きいので、お城全体を観る際などに一度注目して見てみてくださいね!!

城下町

名古屋城の城下町としてできた「金シャチ横丁」

まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような建物の造りが特徴的なんです!!

そこでは、“味噌カツ”“味噌煮込みうどん”“ひつまぶし”といった名古屋名物のお店がズラリ。

名古屋城に来た際には「金シャチ横丁」で名古屋めしも堪能して、身体全体で“名古屋”を味わっちゃいましょう!

まとめ

“名古屋”となるとついつい熱が入ってしまう私。。。笑

名古屋の見どころは伝わりましたでしょうか??

先ほど紹介しました、

 

  • 熱田神宮
  • 大須商店街
  • 名古屋市科学館
  • 東山動植物園
  • 名古屋城

 

どの季節でも楽しめるところがたっくさん!!

是非これを参考に行程を膨らませ、、、次は“名古屋=目的地”としてお越しいただけたらと思います。

お待ちしておりますね!

タイトルとURLをコピーしました