メイクの仕方がわからない初心者10代必見の3つのポイントは?

生活

脱・初心者!メイクの仕方がわからない10代必見!この3つのポイントをおさえれば大丈夫!!

メイクを始めようと思う中学生・高校生の初心者のみなさんこんにちは。かわいくメイクして、10代をおしゃれに楽しく日々を送りたいですよね。

でも、

・お化粧してみたいけど、自分に似合う色がわからない…

・化粧品が多すぎてどれが必要なのかわからない!

・化粧品は高いイメージがあって買いづらい…

そもそもメイクの仕方がわからない、なんてお悩みはありませんか?

この記事ではそんなお悩みを解決する3つのポイントとおすすめワンポイントなどもありますので、ぜひ読んでみてくださいね。

自分のベース色を知る

メイクをする前にまずは自分のお肌に合う色を知るところから始めましょう!

イエローベース、ブルーベースという言葉は聞いたことがありませんか?

これはお肌のベース色のことです。お肌のベース色に合わない色を使ってしまうと、せっかくのメイクも浮いてしまいます。

そこで、ベース色の分かる簡単なチェックポイントです!

  • あなたの白目は、水色っぽいですか? 黄色っぽいですか?
  • 手のひらはピンクっぽいですか? 黄色がかってますか?
  • 瞳の色は濃い色ですか? 明るい茶色ですか?

白目が水色っぽい、手のひらはピンクっぽい、瞳の色は濃い方はブルーベース。

反対に黄色い方が多い方はイエローベース。おおよそで大丈夫ですので、チェックしてみてくださいね。

さらにブルーベース(サマー・ウインター)、イエローベース(スプリング・オータム)など4種類に分けることができるのですが…。

こちらではベース色の基礎をしっかり理解していきましょうね。

 

ブルーベースに似合う色はこれ!

実は、日本人はブルーベースサマーが一番多いんです!なので先に、ブルーベースに似合う色からご紹介していきますね。

ブルーベースは文字通り、青みがかった色がとても似合います!

・ラベンダーなどの紫系

・ピンク系

・ローズ系

これらの色を基準に選んでいきましょう!

アイシャドウといえば、ブラウン系のイメージはありませんか?

実はブラウン系はブルーベースのお肌と相性が悪いんです。私も失敗した経験があり、一生懸命メイクしても、かえって目が小さく見えてしまうことも…。

思い切ってパープル系・ピンク系のアイシャドウにチャレンジしてみてくださいね。

リップを選ぶときは、コーラル系ではなくローズ系やピンク系を選びましょう!

ちなみに、アクセサリーはシルバーの方がおすすめですよ!

イエローベースに似合う色はこれ!

お待たせしました!元気な印象を受けるイエローベースさんにおすすめのお色を紹介していきますね。

・コーラルピンク

・ブラウン系

・グリーン系

化粧品を選ぶときはこれらの色を基準に選んでみてください。特に、ブラウン系は種類も多いので化粧品選びがとっても楽しいです。

ブルべさんと反対に、ローズ系のリップやピンク系のアイシャドウは色が浮いてしまう為お肌がくすんで見えてしまいます、黄色と相性のいいお色を選んでいきましょうね。

メイクの土台・ファンデーション!

ファンデーションには2種類あります。

1.リキッドファンデーション(リキッドファンデーションは保湿力が高く、カバー力も高いです。)

2.パウダーファンデーション(パウダータイプは崩れやすいものの、肌への負担は少ないです。)

どちらを使うかはお肌の調子で決めてくださいね。

土台メイクの手順は以下の通り。

  • 化粧下地
  • ファンデーション
  • フェイスパウダー

化粧下地を塗る前に、化粧水などでお肌の調子を整えるようにしてください!

リキッドタイプのファンデーションのおすすめブランドは

レブロンとKATEです。

どちらも2,000円前後で購入でき、ハイカバーで美肌成分が配合されておりパウダータイプのおすすめブランドはインテグレートとセザンヌ。なんと1,000円以下で購入でき、透明感を与えてくれます。

初心者お助けアイテム・フェイスパウダー!

学校の規則でお化粧できない…そんなときに役に立つのがフェイスパウダーです。

さっとお肌に塗るだけで毛穴やくすみをカバーしてくれるんですよ。

しっかりお化粧した日の仕上げに塗っても◎

キャンメイクの「シークレットビューティーパウダー」が特におすすめです!

1,000円以下のプチプラで、お肌にも優しい逸品です。

眉って整えるだけじゃだめなの?

眉毛って、とっても顔の印象を左右してしまいます、整えるだけも悪くはないのですが、一歩先に進んでみませんか?

初心者さんにおすすめのアイブロウはパウダータイプのものです。

ペンシルタイプのものはグラデーションを付けるのが難しく、初心者さん向けではありません。

眉を書く際は眉尻から書くことを意識してください、眉頭から書いてしまうと、垢抜けしない印象になってしまいがちです…。

パウダータイプのアイブロウを使い、お手軽にグラデーションをつけてみてください。

お顔が一気に華やかに!チークの塗り方

チークはかわいく見せたいなら丸く、大人っぽく見せたいなら斜めに入れましょう。

塗りすぎは厳禁ですよ!塗る前に、以下の手順で自分のチークのベストポイントを見つけましょう。

  • 唇の端から耳までを直線で結ぶ
  • 鼻から耳までを直線で結ぶ
  • 上二つの線が交わる点がチークのベストポジションです!

そこを基準に丸く、または頬骨に沿って斜めに入れましょう。

チークのおすすめプチプラブランドはキャンメイクです。

キャンメイクの「クリームチーク」は各580円(税抜)。

塗った瞬間にさらりとした手触りになります!

そして内側からじゅわっと血色がよく見えるので、学校で使ってもばれにくいです。

まとめ

これで明日からあなたもメイクデビュー!ファンデーション、眉マスカラ、チークとリップこれらを使いこなせれば、大人女子への第一歩です!

・自分のベース色を知る

・ファンデーションのタイプを2種類から選ぶ

・きれいな眉とチークで一気に垢抜け!

これら3点ができればメイクの基礎は完璧です!

明日から学校で一目置かれること間違いなし!

楽しい学生生活を送ってくださいね。

 

メイク初心者が揃えるもの!これがあればメイクが簡単に楽しめる!
女性の皆さんは、メイク好きですか? 化粧をすることで、気分が上がりますよね。でも、メイク初心者でどんなものを揃えたらいいかわからない…そんな方のためにこれがあればメイクが楽しめるというものをおすすめしたいと思います。 メイク初心者が...
タイトルとURLをコピーしました