女性の皆さんは、メイク好きですか?
化粧をすることで、気分が上がりますよね。でも、メイク初心者でどんなものを揃えたらいいかわからない…そんな方のためにこれがあればメイクが楽しめるというものをおすすめしたいと思います。
メイク初心者が揃えるものこれがあればメイクを楽しめる
スキンケア
1番はじめにやっていただきたいことは、スキンケアです。スキンケアとは、洗顔をした後に、化粧水や乳液で保湿をすることです。メイクをするとファンデーションなどを肌に塗るので、肌荒れや乾燥を防ぐために、保湿をすることがとても大事です。
ベースメイク
ベースとは、化粧下地のことです。ファンデーションを塗る前に下地で肌を整えます。メイクのノリが良くなります。
下地を塗ったら、ファンデーションを塗ります。ファンデーションにも、液体タイプのリキッドファンデや固形タイプのクッションファンデがあります。初心者さんは重ね塗りをし過ぎて厚塗りにならないように注意しましょう。
ファンデーションを塗ったら、フェイスパウダーで仕上げます。ベースメイクを崩れにくくしたり、皮脂によるテカリを抑えてくれます。
アイブロウ
ベースメイクで肌を整えたら、次はアイブロウです。アイブロウとは、眉毛のメイクのことです。アイブロウの種類もたくさんあり、パウダータイプや、ペンシルタイプ、リキッドタイプや眉マスカラなどがあります。
パウダータイプは、眉毛の隙間を埋めて、ふわっと柔らかい雰囲気に仕上げます。初心者でも使いやすいのがポイント。
ペンシルタイプは、ペンのような形のもので眉毛を書いたり、形を整えたりするものです。細めの眉にしたり、形を整えたりしたい人におすすめ。
リキッドタイプは、ペンの先が筆のようになっているものが多いです。眉毛を1本1本足すように書きたい方がおすすめです。汗や水でも落ちにくいウォータープルーフタイプがあるのもポイントです。
眉マスカラは、眉毛に色をつけるアイテムです。髪色と眉毛の色を合わせるために使ったり、色を均等に見せてくれるのでおすすめです。
アイメイク
アイブロウが終わったら、アイメイクです。アイメイクは、アイシャドウ、アイライン、ピューラー、マスカラなどがあります。
まずはアイシャドウをまぶた全体に塗ります。色によって印象がぐっと変わります。初心者さんはパウダータイプがおすすめです。
アイラインは、まぶたのキワに引いて、目を大きく見せます。目じりを跳ね上げたり、跳ね下げたりすることで印象が変わります。初心者さんはペンシルタイプがおすすめです。
ピューラーは、マスカラを塗る前に眉毛を上げてカールさせるアイテムです。まぶたを挟みそうで怖い!と思う人も多いかもしれませんが、慣れてしまえば簡単にできます。
マスカラは、まつ毛のカールをキープしたり、ボリュームや長さをプラスするアイテムです。目力をアップさせたい方にはおすすめです。
チーク
チークとは、頬に色をつけて血色を良く見せてくれるアイテムです。チークには、パウダーチーク、クリームチーク、リキッドチークがあります。
パウダーチークとは、粉っぽい質感で定番の物です。ブラシに乗せて色づけていきます。初心者さんにおすすめ。
クリームチークは、クリームタイプのものを指で乗せて色づけていくものです。ピンポイントで乗せられるのがポイントです。
リキッドチークは、液体タイプでみずみずしい血色感を与えてくれるのが魅力
リップ
最後にリップメイクです。リップメイクには、スティックタイプや、グロス、リップペンシルなどがあります。
スティックタイプというのは、定番のもので、唇の輪郭に沿って塗るものです。色付けをすることで女性らしく仕上げてくれます。
リップグロスは、唇をぷっくりさせてくれます。上品でセクシーな印象を与えてくれます。
リップペンシルは、ペンシル型のリップで唇の輪郭を縁取るのに使います。きりっとしたシャープな印象を与えてくれます。
まとめ
以上が私の初心者さんにおすすめしたいメイクです。最初は何から用意したらいいかわからない、そんな方の参考になれたでしょうか。皆さんが自分流のメイクを楽しんでいっていただけたら幸いです。
