風邪を早く治す食べ物がコンビニにもあった!風邪は三段階で予防する!

未分類

風邪を引いたら面倒ですよね。

病院に行くのも大変だし、栄養を摂りたくても自炊はしんどいし。

仕事行くのも辛いし、休んだら周りに迷惑かけるし。

体だけでなくいろんなダメージが来ます。

いいことないので、早く治したいですよね。

風邪を早く治す食べ物が実は身近なコンビニにもあった!

そこで、コンビニで簡単に栄養の摂れる食べ物を調べてみました。

風邪のひきはじめ、ピーク、治りかけの三段階に分けておすすめの食べ物を紹介します。

これで風邪を治してしまいましょう!

 

風邪は三段階。段階ごとのおすすめコンビニ食材

風邪のひきはじめ

ひきはじめには、風邪をこじらせないようにするための免疫力アップごはんが必要です。

代表格はかぼちゃ、ねぎ、豚肉です。

かぼちゃはビタミンAを含み、粘膜の乾燥を防ぎ,のど・口・鼻のバリア機能を高めます。

ネギはからだをあたため、殺菌作用があります。

豚肉は疲労回復に効果的なビタミンB1を含みます。

しかもネギと一緒に取ることで、このビタミンB1の吸収が促進されます。

風邪のピーク

症状が悪化してピークになったときは、体力温存ごはんが必要です。

バナナ、リンゴ、豆乳、ショウガ、大根おろしがよいです。

バナナは毒素を排出し、熱を下げます。

リンゴは疲労を回復させ、粘膜を守ってくれます。

豆乳は、免疫抗体のもとになるたんぱく質を含んでいます。

ショウガは体をあたため、体力を維持します。

大根おろしは、のどの炎症を抑えて消化を促してくれます。

 

風邪の治りかけ

治りかけの時は良質なエネルギーチャージごはんが必要です。

たまご、えだまめなどがおすすめです。

たまごには良質なたんぱく質が含まれていて、エネルギー源になります。

有害なウイルスを溶かす働きのある酵素も含んでいるので、免疫力が高まります。

えだまめは、糖質をエネルギーに変えます。

ビールのおつまみによく出てくるのはこのためです。

お酒の糖質をエネルギーに変えてくれます。

 

決定版!風邪を早く治したいなら迷わずこの6つを選ぼう

では、実際にコンビニで買うとしたらどの商品がよいのでしょうか?

だいたいどのコンビニでも置いてあるものをリストアップしてみました。

風邪をひいたら迷わずこれです!!

 

1・ネギ豚丼×刻みネギのパック

夏によく出るのですが、ネギ豚丼はおいしくて健康的です。

ネギが少ないので、別売りのネギのパックを買って足してみてください。

セブンイレブンでは100円程度で売っていました。

ローソンでは、ネギ増量のうどんやパスタが出ているそうなのでそういうものもいいでしょう。

 

2・かぼちゃのスープ

https://twitter.com/sayopon34343/status/1301505947936808965?s=20

できれば、かぼちゃそのものがごろっと入っているものがおすすめです。

粉末になると何が入っているかわからないので。

苦手な場合は粉末タイプでも大丈夫、飲まないよりは良いです!

 

3・バナナとりんごと豆乳のスムージー

一石三鳥のドリンクです。これを飲まない手はない、食欲がなくてもとりあえずこれだけは飲んでおきましょう。

各コンビニで自社ブランドのものを出していますが、おすすめはカゴメの豆乳バナナ。

砂糖、増粘剤、甘味料が無添加でポイント高い!

ジュースコーナーにあればこれにしましょう。

 

4・ショウガとネギと大根おろしの入ったうどん

体をいたわる香味が詰まっていて、あたたかなおつゆと一緒にどうぞ。

特にのどの痛みがつらいときは大根おろし多めのものを選んでください。

5・たまご豆腐

どこのコンビニでもあり、2,3個のパック100円くらいで売っているのでお買い得です。

サイズも一食分ずつ小分けで使いやすいです。

 

6・えだまめ×おにぎり

えだまめと好きな具のおにぎりを一緒に買いましょう。

シンプルなえだまめの塩味がお米によく合います。

 

最小限のダメージで風邪を治せるようになる

コンビニのごはんだけで風邪が治せたらコスパいいですよね!!

この記事で紹介している食材をコンビニで全部買っても2000円程度です。

これに対して、何もせずに風邪にかかった場合は隠れたコストがかかります。

病院に行ったら、待ち時間が長いし、低額ですが診察料も払います。

ほかの病気をもらってしまう可能性もあります。

会社を休んだら有休が減ってしまいます。

旅行の計画が狂ってしまうこともあるでしょう。

それに、日給換算すると有休が一日減ると1万円くらい飛びますね。

 

人によっては2~3万円くらいでしょうか?

2日も休めば最低でも2万円飛び、ぞっとします。

コンビニ食材を摂っていればダメージが10分の1になります。

日頃から意識して、ご紹介した食材を取っていれば立派な風邪予防になります。

保険ですね。

風邪予防だけでなく、飲み会の次の日など、体が弱っているときも役立ちます。

手軽に胃にやさしいものを摂れます。

誰かが風邪で倒れた時に差し入れでもっていくのもありです。

コンビニごはんだと洗いものも出ないので喜ばれますよ。

メリットがたくさんです。

 

まとめ

風邪を引いたらまずはこれを食べてください。

  1. ネギ豚丼×刻みネギのパック
  2. かぼちゃのスープ
  3. バナナとりんごと豆乳のスムージー
  4. ショウガとネギと大根おろしの入ったうどん
  5. たまご豆腐
  6. えだまめ×おにぎり

 

病院に行けなかったり、自炊できない場合でもこれさえあればなんとかなります。

将来、家族ができた時もこれを参考にして料理を作ることもできます。

 

今回紹介したコンビニごはんで

少しでもはやく風邪を治してくださいね!

 

風邪に効くレシピはコレ!快復ごはんを症状別に紹介!快復レシピ3選!
風邪をひいた時、食事に困りますよね?栄養たっぷりで、体に負担のないものを食べたいですよね。簡単に作れて、辛い症状に効いてくれるものがいい!風邪の症状別に効くレシピをご紹介します。調理が簡単で、でもめっちゃ効く!そんなとっておきのレシピ3選です。
タイトルとURLをコピーしました