ハロウィンのコスプレ子供用は100均で揃う!秋のお祭りを楽しもう!

イベント

秋のお祭りハロウィン。。。近年、日本ではハロウィンコスプレをして楽しんでいる人が増えていますよね。

私もハロウィンのかわいいコスプレを見ると子供に着せたくなります。

しかし、コスプレって結構高いのですよね…主婦目線で考えると、一年に一度しか着ないのにそんなにお金かけてられません!

なるべくお安く、そしてかわいいハロウィンコスプレが欲しいと思いませんか?

実は、ハロウィンのコスプレ子供用は100匀で揃えることが出来るのです。

では、かわいいハロウィンコスプレをするためにも、ハロウィンとはどういうものなのか?という事と、100匀で揃うハロウィンコスプレをご紹介します。

 

そもそもハロウィンとは?どうしてコスプレするの?

ハロウィンとは毎年10月31日に行われるお祭りで、もともとはケトル人が悪魔を崇拝し、生贄をささげる宗教的な行事であったそうです。

それが今では宗教的な意味合いはほとんどなくなって、特にアメリカではお祭り的な行事となっているそうです。

カボチャをくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作ったり、お化けや魔女のコスプレをした子供達がお菓子をもらったりするお祭りになったのですね。

日本ではもともとハロウィンをするという習慣はなかったのですが、コスプレが流行りだしてからは、秋になるとハロウィングッズを売り出すお店や、ハロウィンのコスプレをしている姿をTVやSNSなどでよく見かけるようになりましたよね。

私もここ数年は毎年ハロウィンコスプレを子供と楽しんでいますよ。

では、次にどういったハロウィンコスプレ子供用が100均に置いてあるかをご紹介します。

 

ハロウィンコスプレ子供用。100匀で手に入るおすすめ商品をご紹介します!

1.マント

まずはバサッと羽織るだけで一気にハロウィンの雰囲気が出るマント。

カボチャ柄やガイコツ柄、魔女っぽいマントまで様々なマントが100均には置いてあります。このマント、子供が着るだけではなく大きめのぬいぐるみに着せてハロウィン仕様にしちゃうのもおすすめです。

 

2.帽子

ハロウィンと言えば、魔女の三角帽子ですよね。三角帽子も色々な柄の物が置いてあるので、お好みの柄をマントと組み合わせて買うのがおすすめです。

 

3.カチューシャ

かぼちゃのカチューシャや悪魔っぽいカチューシャ、猫耳のカチューシャなんかも売っているので、お化けや魔女のコスプレに良いですね。

ドレスに合わせるのにピッタリなベールがついたカチューシャや、ちょっと怖い目玉のついたカチューシャなんかも売っていて、個性的なコスプレが楽しめそうです。

 

4.猫のしっぽ コウモリの羽

猫のしっぽは猫耳カチューシャに合わせると、かわいい猫のコスプレが出来ちゃいます。

コウモリの羽は背負うだけで簡単に装着できるので、マントやドレスのに合わせるとより一層ハロウィンの雰囲気が出て良いですよ。

 

5.ハロウィンバケツ

ハロウィンといえば「トリック・オア・トリート」ですよね。お菓子を入れるのにピッタリなハロウィンバケツも色々な大きさや形のものがありましたよ。

がぼちゃ・おばけ・ガイコツなど、沢山あってどれにしようか迷っちゃいます。

 

6.ステッキ 魔女ほうき

コスプレには小物も大事ですよね。ハートがついた物やデビルっぽい物など、ステッキも沢山置いてありましたよ。魔女のほうきもすごくかわいいですよ。

 

7.メイクグッズ

本格的なハロウィンメイクが出来るメイクグッズもありました。

ゾンビのコスプレにぴったりな傷メイクや血のり、蜘蛛の巣みたいなつけまつげ、タトゥやネイルシールまで、充実の品ぞろえです。私の娘はかわいいコスプレがご希望だったので、タトゥとネイルシールを購入しました。

 

8.ハロウィンアクセサリー

ヘアゴムやヘアピン、靴下なんかも置いてありましたよ。

ガッツリとコスプレするつもりがない人でも、ちょっとだけヘアゴムやヘアピンでハロウィンコスプレを楽しむのもありですよね。

私自身も、さりげなくかぼちゃがついているシュシュを買ってしまいました。

 

まとめ

近年コスプレが流行っているだけあって、100均のハロウィンコスプレはすごく充実していますよ。種類がとても豊富なのでオリジナルのハロウィンコスプレが出来るのが良いですよね。

あなたも費用を気にせず100均で子供と楽しく衣装を揃えると、家族でワクワクしますよ。

ハロウィンのコスプレ子供用を100均で揃えて、今年のハロウィンを楽しみましょう!

 

 

ハロウィンの飾り付けは100円グッズで揃う!おすすめ商品をご紹介!
もうすぐハロウィンが近づいてきました。雰囲気は出したいけどお金はあまりかけたくない。毎年違うデザインのものを飾りたい。そう思って先日100円ショップを探検したところ、今回は100円で楽しめるハロウィンの飾り付けについてみていきたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました