一年の締めくくりor新しい一年の始まりに、どこか旅行に行って楽しみたいとは思いませんか?
温泉・グルメ・イルミネーションなど、冬の女子旅はおすすめのスポットが満載です。
今回はそんな女子旅の国内ランキング冬バージョンをご紹介します。
冬の女子旅はどこがおすすめ?
冬の観光地は沢山ありますが、女子旅におすすめの場所はどこだと思いますか?
私は女子で気兼ねなく行くなら、まずは美味しいグルメがある場所に行きたいです。女子同士ならお腹いっぱい食べて飲んでも恥ずかしくないですしね。
他にも女子同士でゆっくり温泉に入ったり、冬ならではの綺麗な景色もみたいですよね。
そんなワクワクがいっぱいな女子旅をランキング形式でご紹介します!
女子旅の国内ランキングベスト8(冬バージョン)
第1位 ハウステンボス 長崎県
ハウステンボスめちゃくちゃきれいだた☺️ pic.twitter.com/0mwR9mIWwE
— 照嶌 雨子 (@amak0x0) November 30, 2020
ハウステンボスは長崎にあるヨーロッパを表現したテーマパークです。
そんなハウステンボスの冬のおすすめは、秋から春にかけて開催される「光の王国」です。
ヨーロッパ風の街並みに色とりどりのイルミネーションの光が綺麗に輝いて、一度は見て欲しい素晴らしい光景です。
その他にも季節限定の飾り付けもあって、写真&インスタ映えすること間違いなしですよ!
第2位 札幌雪まつり 北海道
#エアマクロスF
見逃した~…( ;∀;)
久しぶりに懐かしい歌を聞きたかったな。
2016年の札幌雪祭りにはキラッ☆なランカの雪像もあったんですよ~ pic.twitter.com/tsn3CSJHG0— パヤパヤ (@moosnumy) November 23, 2020
雪祭りの芸術監督で札幌に来ています。新作音楽劇「トット商店街」は、西五丁目広場にて、2月6日の夕方から4回公演を一週間続けます。写真は、アニメーションを雪像に投影する実験中。大勢の方々に楽しんで頂けるように頑張ります。 pic.twitter.com/OmD6nwfyR0
— 岸野雄一 (@KishinoYUICHI) February 3, 2017
冬の祭典で有名な、札幌雪まつり!
そんな雪まつりの目玉となるのは、大迫力の雪の像。この時期にしか見ることが出来ない素晴らしい雪の芸術。昼間の明るい時間はじっくりと芸術的な像を見て、夜はライトアップされた幻想的な雪の像をぼんやりと眺める。昼と夜とで違う楽しみ方が出来ますよ。
雪の像を楽しんだ後は、すすきのにある歓楽街に飾られている、氷の祭典がおすすめです。ユニークな氷の彫刻が沢山楽しめますよ。
第3位 東京ドイツ村 千葉県
ドイツの文化をイメージしたテーマパークの東京ドイツ村。
このドイツ村、昼間は家族や友達同士で年中楽しめるテーマパークなのですが、冬の夜は限定のイベントがあります。
それは、広大な芝生を思う存分利用したイルミネーションです!
300万個近くのLED電球を使ったイルミネーションは、どの角度から見ても素晴らしい光景です。
冬の寒さを我慢して遊びに行く価値ありですよ。
第4位 草津温泉 群馬県
今回は「草津よいとこ一度はおいで~の完結編」
あの温泉地独特の臭いの元は何だかご存じですか?草津温泉から周辺を散策、特に八ッ場ダムの波乱の歴史には心打たれ旅の総仕上げとしてまとめました
戸崎史朗「エッセイの館へようこそ」https://t.co/o5GOREbMHX#草津温泉 #草津熱帯園 #八ッ場ダム pic.twitter.com/P7phDG8tdl
— 戸崎史朗(とっちゃん)【拡散希望】皆様とのつながりに感謝!! (@SirojijiS) November 23, 2020
群馬県の有名な温泉スポットとして知られている草津温泉。
寒い冬の女子旅に温泉は欠かせませんよね。
草津に行ったら是非食べてほしいのが、群馬名物のひもかわうどんです。一般的なうどんの何倍もある太さの麺はモチモチツルツルな食感ですごく美味しいですよ。
温泉名物の温泉卵もおすすめです。
第5位 銀山温泉 山形県
お久しぶり (@ 銀山温泉 in 尾花沢市, 山形県) https://t.co/ylJlULV4m6 pic.twitter.com/u9clcdxpHz
— 404 not found (@zerohina) November 28, 2020
https://twitter.com/chiiiii_spl2/status/1333373607146254336?s=20
レトロな作りの温泉街が堪能できる銀山温泉で、明治・大正・昭和のモダンな雰囲気を味わう女子旅もなかなか良いものですよ。
そんな銀山温泉のおすすめスポットが白銀公園の自然豊かな景色や滝です。冬の澄んだ空気の公園をゆっくりと散歩して、その後に冷えた体を温泉であたためる。素敵な女子旅が出来そうですね。
第6位 貴船神社 京都府
山城國 貴船神社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町太古から
神域とされる
貴船山一帯に
清水の沸き出づる
霊境吹井を認め
一字の祠を建てて
水神を奉斎す…と云われ
鴨川水源地にあたり
水の供給を司る
神様をお祀りする古くから
氣生根(きふね)と
表記される様に
天地の
水氣に満ち満ちている pic.twitter.com/S7nl3ISolz— まーネコ (@kutushitanekoR) February 9, 2020
冬の旅行といったら温泉やイルミネーションが定番ですが、京都にある貴船神社もすごくおすすめです。
貴船神社は京都の神社の中では山奥にあるので、冬になると雪が積もった神社の絶景を見ることが出来ます。他の観光地のように、きらびやかなイルミネーションはないけれども、真っ白な雪と神社の素晴らしいコントラストは一度見てみる価値があるかと思います。
京都への冬の女子旅は貴船神社がイチオシですよ。
第7位 横手かまくら 秋田県
横手かまくら【秋田県】
小正月に行われる水神様をまつる伝統行事で、
400年以上の歴史があるみちのく
五大雪まつりの一つとなっています。pic.twitter.com/m6WcTcqdEP— 土日に行きたい日本の絶景 (@111kjdkr) November 29, 2020
秋田で役約450年もの歴史がある横手かまくら。
かまくらは本や映像でなら冬になると見ることがあるかと思いますが、実際に中に入って暖をとることはなかなかないですよね。
そんなかまくらが体験できる横手の雪まつりは、冬の旅行にはぴったりの場所ではないでしょうか!
かまくらでほっこりと暖まりながら女子トークを楽しんで、日頃のストレスを吹き飛ばしちゃいましょう。
そして、かまくらに興味がわいて詳しく知りたくなったら、JR横手駅の近くにある「かまくら館」に行ってみるのもおすすめです。
第8位 金沢
冬の金沢は昔ながらの街並みや美味しい海鮮料理、トレンドのカフェなどのインスタ映えする場所が沢山あるのですが、私がおすすめしたいのは世界一美しいと言われている駅です。
金沢駅の新しい和を感じるような外装はとても迫力があり、こだわり抜いた内装には思わずため息が出てしまうほどです。
冬の女子旅で金沢に訪れる時は、ぜひ金沢駅もしっかりと堪能してくださいね。
まとめ
今回は私がおすすめする女子旅の国内ランキング冬ver.をご紹介させていただきました。
気の知れた友達や職場の同僚の人などと女子同士で旅をして、日頃の疲れを吹き飛ばしましょう!